上州真田武将隊

上州真田武将隊とは

※2023年3月
無期限活動休止

―上州沼田は、真田家ゆかりの地。

名だたる戦国武将たちが争奪戦を繰り広げた“沼田”を、91年もの間治めていたのが真田氏でした。

上州真田武将隊は、群馬県沼田市を拠点に今なお真田時代の痕跡が残る沼田の魅力を歴史や人物を通して知ってもらおうと、地域ゆかりの武将や姫により2016年(平成28年)3月20日に結成された「沼田市観光協会」公式の戦国おもてなし武将隊です。

地域の活性化や観光PRを目的として、かつては敵対関係にあった上州真田家と上州沼田家が手を組み、同市にある「沼田城址公園」をはじめとした県内外各地のお祭りやイベントに出陣、演武の披露やおもてなしなどの活動を行っています。

同隊派生アイドルグループ『戦国茶屋娘』も、歌や踊りで皆さまを可憐におもてなし。

―戦国最強の上州一家が今、現世に甦る!!

 

武将紹介

上州真田武将隊の武将や姫は、

かつて敵対関係にあった上州真田家と上州沼田家が手を組み、活動を行っていました。

 

上州真田武将隊の武将や姫たち

 

▼以下は武将隊動画紹介集です▼

真田昌幸公の全国巡礼旅

2024年5月、単独で蘇った真田昌幸公。甦った場所は「沼田」ではあるが・・・

現在は宮城県仙台市を後にしたのち
消息不明。

 

沼田城下紹介動画

沼田市公式の紹介動画。上州真田武将隊が、沼田城下のスポット20か所をご紹介。(YouTube内再生リストをご確認ください)
戦国茶屋娘のおちょぼとおちよもゲスト参加しています。

 

商い処松之屋をはじめ、以下の場所で設置のテレビにて現在も常時放映されております。

JR沼田駅待合室
沼田市観光案内所
榛名神社(沼田市)

 

上州沼田家紹介動画

川田地区地域資源活用研究会さま監修によるシリーズ動画。川田の歌姫『円珠姫』が主役です。沼田家特有のシュールな進行で、難しい歴史解説もゆるっと楽しめます。
全編ご覧いただくと、円珠姫や沼田氏についての理解が深まります。

 

 こちらは「沼田氏発信プロジェクト」と題して、その名の通り沼田の礎を築いた沼田氏の足跡をより深堀りして発信している動画です。
こちらもシリーズになっていますので、お時間ございましたらぜひ通してご覧ください。

 

沼田家PV動画

そんな沼田家のPV動画です。真田の武将隊でありながら、かつて敵対関係にあった沼田氏の紹介が多いのは、沼田景義公曰く「今の真田家は平和ボケしていて面白くない」からだそう。(賛否有り)
上記で紹介している沼田家の動画もたいがい平和です。

 

上州真田武将隊【演武楽曲集】

CD化もされている、上州真田武将隊のオリジナル楽曲集です。
商い処松之屋で現在もご購入いただけます。

 

楽曲リスト
赤字は歌唱曲

1_緋色の刃 2_八双発破
 3_虚無の空 4_尖鋭ノ華花
5_YO・I・SA!(2020ver.)
6_YO・I・SA!(2022ver.)
7_戦風 -そよかぜ-
8_怒りの日-集結- 9_怒りの日-序章-
10_怒りの日-終焉- 11_夜想曲-黄泉-
12_望郷の唄

 

最後に

上州真田武将隊の復活があるとすれば、沼田城が再建に向け現実的に進み始めたときです。

JE活動の最大目標も「沼田城の再建」です。
活動のすべては、沼田城のためになること。
これからも、皆さまの応援をいただけますよう私たちは尽力して参ります。

上州真田武将隊が、また皆さまの前に揃って立つ日を願って。


 

TOP